ビグロビ
レモンビーグル・ロビーの育成日記
ロビーとロビー

ブラジルに帰ってたロビー観れて良かったロビーの飼い主
(前も書いたけどうちの仔の名前の由来の選手です)
今日は某所で握手会あるんだよなー、愛されてるなー
うちのロビーも名に恥じぬよう頑張らんとね。
さて、昨晩はおとなしくさせてたので
外の雨がやむと久々に早朝散歩せがまれました。
玄関開けたら目の前に4ヶ月パピートイプー
散歩デビューの親子嬉しそうだったなあ

雨上がりの露が濡らす朝散歩道

平日と違い、ワンコ達現れるタイミングぼんやり
ニコニコ顔で現れたアレックス君とまちぼうけ

レモンちゃん登場で仲良く組み合ったり
(最近顔つき優しいなあ)

まんまるカットはいつ見てもいいなあー
はじめましては抱っこされてた11歳箱入り娘チワワちゃん
しばらくしたら、一気に馴染みな仔達も登場して
結局1時間半くらいモフモフな群れの中にいた朝
ロビーの虫除け対策はしっかりやってるんですが
自分の手足は数カ所蚊に刺されてました
ムヒ買ってこよっと。ついでにカーネーションもかな
ランキング参加中。励みになるのでポチっとお願いします♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
12
コメント
ロビー君の名前の由来はそこでしたか(*^^)トーマスの由来は…ただの旦那の思い付きですσ(^_^;笑
もぉ蚊が居るんですね!トーマス地方は対策万全でも、まだ蚊を見かけていません…そろそろこっちの地域にも現れますね…戦闘モードに切り替えておかなくては(`・ω・´)
URL | ササキチ #zbT7meO. | 2013/05/12 22:50 | edit
もっふもふの中で楽しいそうなロビー(*^^*)
わたしもそのもふもふに埋もれてみたいものです、、、
さくらを飼うまではトイプーが飼いたかったんですよね、もふもふしたいから。
でも、サロンにお金がかけられるほど余裕がないのであきらめました。
その点ビーグルは楽チンですよね。
さくらはシャンプーも好きじゃないので
毎晩蒸しタオルでふきふきです。
↓のロビーくんがリュックにはいってるの不思議な感じ。
5キロのさくらでさえ、だっこで腕が麻痺するから
いくら男性の腕とはいえ、10キロ近い子を抱っこし続けるのは大変ですね。
>>ササキチさん
蚊もそうですが、道のちょうど人の顔の位置くらいに
もわっと群がってるちいさーな虫の集団、あれも嫌です。
子供の頃は自転車で坂道下ってて顔突っ込んだりしてましたが
大人になってもロビーにひっぱられて突入する事多いです(笑)
URL | ロビパパ #- | 2013/05/13 22:58 | edit
>>ねねさん
もっふもふの仔達もトリミングとかケアは大変そうですよね
ロビーがサロン行っても尻尾と太腿のうしろ、お腹まわりくらいしか
変化無さそうですし。
モフモフは散歩でふれあえる仔達触ってなんとか我慢出来てます(笑)
> ↓のロビーくんがリュックにはいってるの不思議な感じ。
片手では傘さしてたってのもありますが
両手が空く抱っこバッグ状態でも
距離歩くのは結構辛いのわかりました、腰にきますね!
ただ、「出せー」って騒がないんだってわかったのは
今後の遠出チャレンジに繋がりそうです
URL | ロビパパ #- | 2013/05/13 23:18 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://robby10.blog.fc2.com/tb.php/326-a9801a91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |