ビグロビ
レモンビーグル・ロビーの育成日記
蛇の道は蛇
空にはビニール袋が飛びまくり

ビル風がミニ竜巻を起こしてて
空の段ボールがグルグルとロビーを追いかけてきた(笑)

「とおちゃん助けず笑ってたでし、笑いごとじゃないでし」
ビビり姿もすぐ元通り
変わったスヌグッズ情報もらって
夕散歩前に買いに行ったりしつつ
いつもは毎月10日なんだけど

先月は病院行ってないし最近異常に暖かい日も増えたんで
ノミ・マダニの薬で夕散歩は病院に

11.62kg
未ウンでこの数字なら問題なしかな

絞りや三点してもらったりしつつ

今月はスペクトラじゃなく
ネクスガードのノミ・マダニ用のやつ

11kgオーバーだったんで
ワンサイズ大きい方になって喜ぶご褒美に♪
で、この一ヶ月
見えないものへの正しい知識、間違った情報
今はなにをするのが有効かとか
それをするのは逆効果ですよとか
日々情報更新し続けてる
新型コロナウイルスのこと
自分のこと以上に気になるのも
やっぱり一緒に暮らしてるロビーたちのこと
例の香港の件も詳しく読んで確度高いか低いか確認し
東京都獣医師会の発表も読んだり
余計な不安を取り除き、何が起きているのかの正しい知識
それが向き合うことのひとつなのかなとも思ったり
帰る時、最新の海外での報告書の翻訳を見せてもらって
胸を撫で下ろした今シーズンの病院スタート
ランキング参加中。ポチっとお願いします♪

ポチ&拍手、励みになります!いつもありがとうございます。
06
コメント
個人的には日本獣医師会の見解を支持します。
ただね、ウィルスは進化するそうだから
絶対的安心はないと心を正して、まずは自分…飼い主が
罹患しないようにせねばと思うワケです。
ロビパパさんも浦和ビーグルズの皆さんも
そして全国のワンニャンパートナーな皆さんも頑張りましょうね!!
URL | 赤霧島りるか #- | 2020/03/06 07:13 | edit
>> 赤霧島りるかさん
一説によるとワンコやニャンコと暮らす事で
人の免疫力は向上するってのもありますし
ビーグルのようによく食べて寝るそんで歩く
これも正解な気しますよねー
小手先のこと色々やりつつも
とにかく弱らないよう今はパワーアップです(笑)
URL | ロビパパ #- | 2020/03/06 21:52 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://robby10.blog.fc2.com/tb.php/2796-0632ed1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |